忍者ブログ

志援ISM

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 未選択 > ただいま

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

ごっとさん

お疲れ様でした。

自分でこうしたいと思ったことを、実際に、実行している事に感服いたします。

常に思い付いたことを書き留めて、具体にはどういう風に進めたいのか。
自分なりに今後のことをきちんと図面にせねば、前には踏み出せないのだ!と思い知らされます。

福祉学会で発表された内容を、知りたいものだと思いました。

おそらく、私には難解なデーターとは思いますが、今後、介護の多様な可能性が見えてくるように思います。
介護は福祉でありながらもビジネスです。それを、どうやって両輪とするか 私には 難しくてわかりません。


ただ、1つ思うのは、「今の日本を築き上げてきた方々が、現在介護を受けている」という現実ですが、日本人は、年配の方を敬うという意識が欠けている方が、大半で、職員の対応が気になります。

最後になりましたが、学会の発表、お疲れ様でした。

無題

2はるのさんありがとう!
介護は突き詰めて考えれば考えるほど
シンプルなことだと僕は考えています!!

ただいま

先週末の日本介護福祉学会
無事に終わりました
Image333.jpg










前にもブログで書きましたが
<テーマ>
新たな地域福祉社会での民間企業型
         介護サービスの現状と課題
-北海道・栗山町における
     在宅給付型施設の現状と方向性-
というテーマで発表しました。

これは、栗山町で私たちが運営している
高齢者介護付賃貸住宅「廣樹庵」を
研究対象として
①ハードへの取り組み
②ソフト提供への取り組み
③入居者の生活への取り組み
を幹に展開しています。

ポイントとしては
①ハードへの取り組み
  ・長屋コミュニティーが生まれる造り
  ・廊下と居室の結界
  ・北海道の季節への配慮(特に雪)
②ソフト提供への取り組み
  ・集団活動の縮小
       ↓
   空いた時間を個別対応へ
  ・社会資源活用の定義見直し
  ・柔軟性のあるスタッフ育成
③入居者の生活への取り組み
  ・入居者 家族とのコンセンサス
  ・入居者の活動時間の変化
  ・入居者生活動線

上記ポイントを中心に報告してきました。
会場からは質疑応答でも好評していただきました。

運営者でありながら、研究者として客観的に
見つめることができるのは本当に素晴らしい体験だなと
感じています。

もっともっと高齢者福祉の可能性を探求せねばと
気合が入りました
PR

Comment2 Comment

無題

ごっとさん

お疲れ様でした。

自分でこうしたいと思ったことを、実際に、実行している事に感服いたします。

常に思い付いたことを書き留めて、具体にはどういう風に進めたいのか。
自分なりに今後のことをきちんと図面にせねば、前には踏み出せないのだ!と思い知らされます。

福祉学会で発表された内容を、知りたいものだと思いました。

おそらく、私には難解なデーターとは思いますが、今後、介護の多様な可能性が見えてくるように思います。
介護は福祉でありながらもビジネスです。それを、どうやって両輪とするか 私には 難しくてわかりません。


ただ、1つ思うのは、「今の日本を築き上げてきた方々が、現在介護を受けている」という現実ですが、日本人は、年配の方を敬うという意識が欠けている方が、大半で、職員の対応が気になります。

最後になりましたが、学会の発表、お疲れ様でした。

無題

2はるのさんありがとう!
介護は突き詰めて考えれば考えるほど
シンプルなことだと僕は考えています!!

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword